困っていることに
気づいてもらえないこと
助けてくれる人が必要なこと
ずっと
助けてもらえないことよりも辛いことは
SOSを出し続けても
気づいていても、みんなにとってあたりまえのことすぎて、簡単に助けられることに気づいてもらえなくて、
無視され続けてきたこと
それでも、助けが必要でずっと
困り続けていることを
伝えていかないといけない
気づいてもらえるまで
それが誰にでもできることだと、知ってもらえるまで
みんなに必要なことを、たくさん伝えるために、
助けが必要なこと
みんなにとって簡単すぎる事に困ってると誰も気づいてくれない。
→チャコールグレーと焦げ茶が混じったような濁流に追いかけられたMaiさんが見えました。必死で逃げてるのに誰も気付いてくれなくて。周りが気づいてもMaiさんが困ってるとは思わないようでした。
この濁流を引っ張ったり別の方向に流したのですが、本当に根強くて…またMaiさんの足元まで来そうになったらMaiさんが怒って、叫びました。
するとその場面が半分にパカっと割れて、中から金箔で包まれたようなMaiさんが出てきました。
そしてしっとりと、高貴な感じで困っている旨を人々に伝えていました。
それを聞いた人は、どうやらMaiさんを崇めているようで、ありがたいお言葉をもらった、と泣いて喜んでいました。
Maiさんの方も、自分が困っている、と理解してもらうために伝えていくのは当たり前のこと、という感覚と、この世界を良くするためにやっている、という気持ちのようでした✨
助けてくれる人を長い間ずっと探しています。