Awareness アウェアネスタオ
タオさん今年1年生。まだサンタを信じてる。 きょうはすごいビビったことがあったので備忘録。 たおさんはこれまでも、2歳とか3歳とか、まだワンワン泣いてるくらいの頃から 感情の解放という技術をセ …
タオさん今年1年生。まだサンタを信じてる。 きょうはすごいビビったことがあったので備忘録。 たおさんはこれまでも、2歳とか3歳とか、まだワンワン泣いてるくらいの頃から 感情の解放という技術をセ …
12-8-2021 通学団 人と、違うことを、恐れないでほしい。 みんなが通学団で一緒に登校するときに、自分だけママと手をつないで歩いて登校するとき たまらなく不安そうにしていたたおさん。 で …
セラピストになったのは、他の誰よりも絶望的に不幸な人生を背負ってきたからだった。 誰のどんな深く苦しい闇の話を聞いても、自分が体験してきたそれはすべてを包括していた。 それでも自分は幸せな人間だと思いながらも、誰かに生ま …
ものを大切にすることを、うまれて間もないときから子どもに教えてきて 今、だいぶそれができるようになってきたと思う。 物を大切に扱うことと、執着が違うことをずっと練習してきて、意地汚くしがみつくときにはかなり …
たとえ、どれだけ愛していても たとえ、どれだけ必死で助けたくても たとえ、どれだけ相手を救いたくとも だめなんだよ、それが自分本位だったら。 どうしても、助けることはできないんだ。   …
校区内でカモシカが出没しています。 ていうお知らせが小学校から来た。 特別天然記念ぶつらしい。友達になりたいなあ。🥺 きょうは、たおさんの7回目のおたんじょうび。 雨の日も …
ただ叱る、ただ怒る、ただやってはいけないことを言われる、 だと普通は子供でなくても、自分がダメな人間である、にとどまってしまう。 それがいけないことなんだ、ということは 実は小さな子供ですら、わかってやっている。 そのと …
自分が苦しんで悩んで迷ってわからずにきた 途方もないたくさんのことを どう解決し、どうすれば前に進めて、幸せになれるかを教えてくれたひとは、いなかった。 そもそも同じようなことで苦しんで悩んで …
今日は、ラピオのフードコートで、たこやきを食べようとして上手に食べられずに泣いている、鼻水と涙を顔中にいっぱいにして、たこやきを前に、しわくちゃの小熊みたいな顔をしていた少年をレスキューした。 ちらりと見ると、少年はわん …
先輩に話を聞いてもらったら 気持ちが少し軽くなって 晃汰の学校の手続き書類とか 確認できそう。よかった。 感情に良い悪いもないって 思っていたのは表面的なだけで 無意識にジャッジしていたんだとすごく感じました。 もしかし …