あ、このことに、苦しんでいたんだ
2021-5-8 再投稿 そういえば、 自分が、 あ、このことに、苦しんでいたんだ とそう思う瞬間というのがある。 長い間苦しんでいたものを取り除こうと 必死であれこれやってきた …
– 癒しのプロセスに必要な浄化・感情の解放について –
2021-5-8 再投稿 そういえば、 自分が、 あ、このことに、苦しんでいたんだ とそう思う瞬間というのがある。 長い間苦しんでいたものを取り除こうと 必死であれこれやってきた …
タオさん今年1年生。まだサンタを信じてる。 きょうはすごいビビったことがあったので備忘録。 たおさんはこれまでも、2歳とか3歳とか、まだワンワン泣いてるくらいの頃から 感情の解放という技術をセ …
地獄を生きるか、天国で死ぬか。 究極の選択。 今日のセッションは大掛かりな浄化を盛大に行なった。 久々に直浄化のセッションをさせてもらって、色々感慨深かった。 &n …
前世のカルマとか、生まれかわる前の記憶をひっさげて (ひっさげてるくせに、生まれたときに全部忘れるという) そのときやり残した仕事だとか、そのとき悔いを残した出会いとか そんなのを繰り返しがんばる、わたした …
誰かが強い怒りを自分に向けてきたり、許せないきもちをぶつけてくるとき いつもいつも思うのは、 【本当に自分を責めているんだな。】という感覚。 (自分が反省すべきときもたくさんあるが💦) これ …
苦しい状況を、なんとかしてひっくり返していこうと変容や、癒し、気づきに向かおうとするとき 先に浄化が起こり、エネルギーの波動が上がります。 目に見えないほうがまず、ごそっと動くの。 そのあとで現実の状況が実際に動いていく …
これまで、自分を守ってくれてきた信念や、歩くために助けてくれた全てが剥がれて落ちて、そのままが剥き出しになること 脆く柔らかい新しい芽 今にも壊れそうなはかなくて 無限の可能性に満ちている命のうごめき 新しいあり方に移る …
なにかほんとうにやりたいことに向かうときや、大切なものを愛そうとするとき、わたしたちは膨大なエネルギーを使います。 生ぬるい人生をてきとうに過ごす以外の、「自分の人生」を生きようとおもうなら、 …
「傷つく」ってどういう事象なのか。 “傷つきやすいひと” とか言うけど、繊細であることと傷つきやすいが同義語になってしまうと、ニュートラルでポジティブな「繊細」は、常に傷つく危険性をはらんでしまう …
「ああ、綺麗になったな。」 このあいだの週末何度か、美奈子さんが自閉症の息子あらたを連れてうちにやってきたとき 2回ほど、連続してそう思った。 春頃から本格的に「息子たちを助ける」と腹をくくってから、いろんな局面をくぐり …