それは、安心ではなく責任と思いやり
予防接種だとかワクチンを打つか否かという質問をこれまでもたびたびいただいてきて、今日またいただきました。疑問に答えつつ、思うことや本来こんな感じかなあと思うことを書いておきます。 予防接種を打って死ぬか、打たずして死ぬか …
予防接種だとかワクチンを打つか否かという質問をこれまでもたびたびいただいてきて、今日またいただきました。疑問に答えつつ、思うことや本来こんな感じかなあと思うことを書いておきます。 予防接種を打って死ぬか、打たずして死ぬか …
コントロバーシャルな問題のなかでも、そうした「いのち」にまつわるテーマは色々ある。 コロナにかかって素直に死ぬのが、自然に即したあり方?それならワクチンは打たないよね。でもそれだけが正解かっていうとそんなワケはない。 ウ …
controversial コントロバーシャルという言葉がある。 脳死問題だとか、肉は食べた方がいいのかとか、動物愛護、ゲイやトランスジェンダーの権利に温暖化問題、あげればきりはない。 ワクチンを打つか否か …
わたしは注射が嫌いである。 ただでさえ、普通のひとよりも肉体的に負担がかかる状態で長年生きてきて(パニックやその他発達障害由来)苦しい思いを散々してて、 何もないところで転び、怪我をして、今週も京都のともだちの家の中で段 …
予防接種だとかワクチンを打つか否かという質問をこれまでもたびたびいただいてきて、今日またいただきました。疑問に答えつつ、思うことや本来こんな感じかなあと思うことを書いておきます。 予防接種を打って死ぬか、打たずして死ぬか …
今、日々、「こういう言われ方をするとパニックになる」 というコミュニケーションのありかたから、周囲の人に、本当に地道に 「この言い方をされると混乱する理由と、なのでこういう言い方をしてほしい」をコツコツ伝え …
Integrate internatinal school っていうシンガポール(かな?)の学校の発信が、すごく参考になってて、発達障害っ子たちのことをすごく的確に、世界をリードしてくれてる感じがして これからの日本に参 …
たとえ、どれだけ愛していても たとえ、どれだけ必死で助けたくても たとえ、どれだけ相手を救いたくとも だめなんだよ、それが自分本位だったら。 どうしても、助けることはできないんだ。   …
今日、夕飯食べながら娘と話してたら、 「〇〇君がウチのこと好きみたいなんだよ〜」というので、 めちゃめちゃ面白いなと思って詳しく聞いてみたら、 給食食べ終わって教室の中を散歩してるとついて来るらしい。 教室内ストーカー! …
校区内でカモシカが出没しています。 ていうお知らせが小学校から来た。 特別天然記念ぶつらしい。友達になりたいなあ。🥺 きょうは、たおさんの7回目のおたんじょうび。 雨の日も …