注射が嫌いなわけ
わたしは注射が嫌いである。 ただでさえ、普通のひとよりも肉体的に負担がかかる状態で長年生きてきて(パニックやその他発達障害由来)苦しい思いを散々してて、 何もないところで転び、怪我をして、今週も京都のともだちの家の中で段 …
わたしは注射が嫌いである。 ただでさえ、普通のひとよりも肉体的に負担がかかる状態で長年生きてきて(パニックやその他発達障害由来)苦しい思いを散々してて、 何もないところで転び、怪我をして、今週も京都のともだちの家の中で段 …
まいにちこわい夢とかみて、息苦しく目がさめるまにまに、 ひさびさに仕事の夢をみて、ほっと嬉しく朝を迎えた。 もともと、間違った日本語の使い方をしてきたわたしだけど、これからもそうしようとおもった。 フランス語、英語、中国 …
「とくべつあつかい」 を、とにかく許されてきたこの人生だった。 人が何て言おうと、誰が文句を言おうと、嫉妬されようと、 嫌な目で見られようと それでも とくべつあつかいを、自分に許してきた。 それは、 ひと …
わたしはなにかをまだ恥じているのだろうかとそう思った。 醜い姿をだれかにさらすことや、誤解を受けること そのすべてをもってして、自分のことばで、自分のことが言えるようになるには、 結構なんていうか、時間が必要になる。 誤 …
発達障害 セクシュアルマイノリティ ヴィーガン ベジタリアン まだまだ、今の日本で「ふつう」とされる人々との間で、意思疎通がはかれない少数派たちの現実 今日は、 「ヴィーガンの人から連絡があっ …
愛のタネをまく子育て で書いた内容で、それでも難しい、みんなが迷われてる選択をよく耳にします。 たとえば、 発達障害っ子を、養護クラスにいれるか、普通クラスにいれる …