Day 15 なにかがほしかったら。
なにかがほしかったら、自分のほうから与えること、とはよく言ったもんだけど、 それってほんとうにそうだよな、と思った今日。 誰かからめいっぱい愛してほしいなら、愛する気持ちを知らなきゃいけない。 だから愛する …
なにかがほしかったら、自分のほうから与えること、とはよく言ったもんだけど、 それってほんとうにそうだよな、と思った今日。 誰かからめいっぱい愛してほしいなら、愛する気持ちを知らなきゃいけない。 だから愛する …
「それが儚いからこそ 今の現状に、不満が出てしまう」 もしも命のことや、身体のことを そんなふうに思うのならば 本当は、それは逆なんだよ。 それは、とても とても時にもろく 儚い …
愛には感謝。 幸せには感謝。 豊かさにも感謝。 感謝がないところってね、やっぱり必ずどこかで頭打ちが来るのよ。 何かうまくいかせようとがんばっても、 …
みんながいっしょうけんめいに何かを乗り越えようとしているときに わたしはなにをしているかというと、本当になにもしてない。 ただ、祈るように、信じ、見守り、じっとそばで、そこをくぐりぬけるのを見届けるまでだ。 …
気づいてあげられなくて 今まで本当にごめんね。 は その涙は、ごめんなさいじゃなくて 待っていてくれて ありがとう の涙 今まで本当にごめんね は これから必ずどんな時も あなたを幸せにするよ のことば これから必ずどん …
こんなに、幸せだった日はいままであったろうか というくらいに、幸せだった日。 いままでわたしが感じていた、 泡をつかむみたいに 光を握るみたいに 不確かな いつも一瞬で消えてしまう儚い夢のような幸せと違って …
今日はめずらしく、色々プライベートの世話をしてくれてるThe nene 店長 ユキちゃんに 「ごめんなさい」の気持ちが出てきて、久々に「罪悪感」というのを感じていたので、過去の記事を遡ってみてます。 罪悪感と感謝の比例度 …
受け取る性質のひとと与える性質のひと 受け取る性質のひとと与える性質のひと 10/24/2019 より抜粋 元々が受けとる性質のひとは、奪いがち。 元々が与える性質のひとは、犠牲 …
春分。 毎年、毎年、それはもう生まれ変わり生まれ変わり、皆が別人のように塗り変わっていく時間。 自分もまた、1年前の自分とは別人で、そばにいる皆やセッションを受けてくれてきたクライアントさん、それぞれの変化をたどると信じ …